どーも!!
アウトドアに憧れてキャンプ道具一式を揃えたはいいけど年に2回しか行かない
なんちゃってキャンパーのゆずです。
今日はキャンプデビューした頃を振り返って、
初キャンプに向けて準備したこと、実際に行ったときの事を書いていこうと思います。
準備編
すくすくと成長した我が子たちに、自然を感じさせてあげたいと思いたち、
「キャンプ道具買うわ」
と一言だけ奥さまにいい告げて一式を買い揃えたのが2年前。
友達家族のキャンプ話を聞いて、羨ましい〜と前々から思っちゃってた訳です。
(奥さまにしてみれば、何を急にwww状態)
そこから必要道具をリストアップして、
Excelに仕様と価格をまとめて諸々を選定したところで、
価格比較サイトを参考にしつつ、ポチポチっと次々にクリック。
このワクワクする事を考えて準備してる時間って、
ほんっとうに楽しいんですよね〜。
The「手段の目的化」w(支払い怖い〜!)
道具調達と平行して、
キャンプ場の選定、料理メニューを考えた食材調達も進めていきます。
ふむふむ、楽しい〜。
こういう事務作業系、割と好きです。
デビューキャンプ場は、
宮城県柴田郡川崎町「エコキャンプみちのく」に決定!
場内に温泉があり、サイト、炊事場も綺麗で、快適に自然を楽しめる人気のキャンプ場。
ここならば、家族みんな喜ぶだろうとチョイス。
キャンプ当日
さてさて、当日。
13時のチェックインを無事にすませて、いざお泊りするサイトへ。
まずはテントの組み立てから。
前日にイメトレを繰り返していたので余裕余裕
と思いきや全然思うように進まない!
見るのと実際にやってみるのとでは全く違って、
YouTubeの組み立て動画を見ながら悪戦苦闘すること1時間20分
やっと完成〜。このとき既に疲労困憊。
ちなみにテントはコールマンのタフスクリーン2ルームハウスをチョイス。
これを組み立てるのに1時間20分って、ちょっと不器用すぎ?
いいんです、次はもっと速いから!
そこからテント内を仕上げていって、
タープ、テーブルの準備・・・と作業を進めて、ようやく終わったのが15時30分www
軽く夕飯の下ごしらえをして、急げ急げと温泉で汗を流す。
(この日は人が多かったので、早めに温泉へ行くことに)
さっぱりしたところで、定番のカレーを作って、いざ食事へ。
う、うまーーっ!
動き回って、疲れてお腹が減ってたのか、めちゃくちゃ美味い。
ふう、満足満足。
食器類を片付けて、さて、やってやりましょうぞ、夜のメインイベント「花火」!
(打ち上げ系は禁止されているので、手持ち花火)
子どもたちもキャッキャと大はしゃぎ。
・
・
・
・
はい、既に勘の良い方はお気づきかもしれません。
反省編
子どもたちとのふれあいが登場したのは、この花火が初めてです。
初キャンプで準備に手間取っていたのもありますが、
そもそもの目的は、子どもたちに自然を感じて過ごして貰いたいというもの。
てっしー夫婦が準備にあくせくしている間は、
周りを観察したり楽しそうに遊んではいました。
ただね〜、放置しちゃってたんですよ。
初キャンプに向けて、
スムーズに事が運ぶようにイメトレをしていたのは道具や食事の事ばかり。
子どもたちとどう遊んで、楽しませてあげるかを全然考えていなかったorz
結局、道具を揃えるのが楽しかっただけなんだろうな〜と、
自分ひとりで楽しんでたんだな〜と、夜空を見ながら深く反省。
まさしく手段の目的化。ちーん。
ごめんよ、子どもたち。
かわいいかわいい子どもたちは帰りの車内で
「パパ楽しかったね!またこようね!」と。
ゆずパパはほろり(T T)
ほろ苦いキャンプデビューでした。
楽しむ事は充実した良いことですが、
キャンプやおでかけのそもそもの目的を忘れない事は、
とても大切だなと感じて止みません。
2ヶ月後の第2回目は、
子どもたちとカブトムシを捕まえたり、
水遊びをしたり、思い出に残る良いキャンプでした。
コロナ禍が続いていますが、また行きたいな〜と思う今日このごろです。
また次回、キャンプ場のレポートや、
実際に使って便利だった道具もレビューしていきたいと思います。
ではまた!